好きなこと ピアノ練習 次の曲決定
ピアノのレッスンに行ってきました♪
ハノン 14番合格。次は15番。次も(1番の変奏の例の)19と20で練習してみて下さい
と。
今度も19と20。スラーとスタッカートが混ざってるので、弾いているとどっちがど
っちだか分からなくなってきて、途中で出来なくなって思わず笑ってしまいます。
しっかり弾けるように頑張ろう♪
ツェルニー30番
12番。この曲は同音連打(指変え)の練習。
ゆっくり、しっかりスタッカートを弾こうと思うのですが、何故かどんどん速くな
って最後猛スピードで終了・・・( ̄▽ ̄)。
先生も「ちょっと早いですね(*^^*)」と。私もそう思うのですが、何故かどんどん
速くなってしまう💦
メトロノームを使って速さに気を付けて練習する。
左手の保持音をきちんと。
左手のスタッカートをしっかりける。
しっかり練習しよう♪
悲愴 第二楽章
仕上がりました(≧▽≦)。
なかなか右手のメロディーが出せなくて難しかったけど、楽しかったです♪
悲愴が終わったので、次の曲をどうしようかずっと考えてました。
先生が提案して下さったのは
『愛の夢』か、『コンソレーション3番』
どちらも弾いたことがなくて悩みましたが、
『コンソレーション3番』に挑戦することにしました(≧▽≦)。
新しい曲嬉しい♪練習頑張ります!
【取り組んだ曲】
ノクターン 遺作 ショパン
Waltz for Debby ビル・エヴァンス
悲愴第二楽章 ベートーヴェン
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。