日々のこと 陶器市に行ってみる
近所で陶器市が開催されていると知り、行ってみました(≧▽≦)
お皿って高いので、集めたりはしていないのですが、見るのが好きです♪
掘り出し物もあるかも!?と思い、行ってみました!
思った以上に混んでいて、みんな何となくウキウキしながお皿を見ている感じが楽しいです
ね!素敵だなぁと思うお皿はやっぱり高い!
アウトレットのお値打ち品もあったのですが、家族分揃えるとやっぱり高いなぁと断念。
結局お箸の5膳セット550円と、粉末お茶を入れる木製のスプーン198円を購入!
あと一つ、一目惚れした商品を買いました!これです(≧▽≦)
真ん中に穴が開いている丸っこいやつ。お香立てです。かわいい♪
下にも穴が開いているので、受け皿にお水を入れて、小さいお花を入れて展示してあって、
そんな使い方もかわいいなと思いました(≧▽≦)
受け皿もかわいいものがたくさん売られてましたが、これはたぶん100均にもありそう(*^^)v
と思って帰りに100均によって購入(*^^)v
ちなみにお香立ては440円でした!大満足なお買い物ができました♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。