好きなこと バレエレッスン 下の名前で呼ぶ理由
バレエレッスンに行ってきました(≧▽≦)。
相変わらず上達しません。
バーレッスンでも音楽に合わせての振り付けの練習でも、皆さん先生が1回説明すると
パッと出来るんですね。もう、すごいとしかいいようがない(*^^*)
私は途中から全くついていけなくなり、周りをキョロキョロ見ながら真似する感じで、
これじゃ上達しないよなって思います・・・( ̄▽ ̄)。どうしたらいいのでしょう。
それはさておき、バレエサークルでは、皆さん下の名前で呼び合ってるんです。
私も体験に行ったその日から「SAKURAさん」と呼んでもらいました。
ちなみに今は「SAKURAちゃん」とちゃん付けで呼んでもらってます(≧▽≦)。
学生時代の友人や、ものすごく仲のいいママ友達とは下の名前で呼び合ってますが、それ以
外は苗字で呼ばれます。だから初日から下の名前で呼んでもらって、何だか嬉しかったんで
すよね(≧▽≦)。それには理由があって。
お家に帰るとお母さんだったり奥さんだったり。外に出ると○○ちゃんのママだったりするで
しょ。
でもこのサークルの中では何者でもない「そのままの自分」でいましょうね、と。だから下
の名前で呼んでるんですよ、と先生が教えて下さいました。
その考え方が素敵すぎて、嬉しい気持ちになりました。素敵な先生に出会えて良かったです
♪だからもっと上手になりたいな~(≧▽≦)。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。