好きなこと ピアノ練習 コンソレーション3番
ピアノのレッスンに行ってきました♪
ハノン 15番合格。次は16番。(1番の変奏の例の)15と21で練習してみて下さい
と。
リズムが難しくて、先生と一緒にやると出来るのですが、お家に帰ったら
分からなくなりそう・・・と言ったら、先生が動画撮っていいですよと言って下さ
いました!本当に便利な時代ですよね(≧▽≦)
ばっちり撮ったのでそれを聞いて練習します!
(今の時点でもうリズムが分からない・・・)
ツェルニー30番
12番。この曲は同音連打(指変え)の練習。
前回は何故かどんどん速度が速くなってしまったので、メトロノームを使って速さ
に気を付けて練習しました。
左手の保持音と左手のスタッカートをちゃんと意識して。これはかなり練習しまし
た!
そしたら先生が「上手です(≧▽≦)」とほめて下さいました!
やった~!!!
いくつになっても、ほめられるとやっぱり嬉しいですよね♪
次は13番です。
コンソレーション3番
右手と左手が合わないので、何となくぼんやり(うやむやに)弾いていたら、
縦のラインの合うところは良く見て合わせましょうとのこと。
なるほど。ちゃんと合うところがあるのですよね。完全に無視してぼんやり弾いて
ました💦
左手はなるべく小さく弾いて上のメロディーが聞こえるようにとのこと。
これがなかなか難しいです。左手がどうしても大きくなってしまいます。
コンソレーション3番。やっと譜読みができたので、また練習頑張ります♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。