1か月ほど前から取り組んでいた ノクターン 遺作 ショパン 仕上がりました♪ まぁ仕上がったといってもまだまだだと思うのですが、とにかく嬉しい♪ この曲は子供の時に弾いたことなかった曲だったので、弾けるようになってすごく嬉しいし、大好きな1曲になりました。 そして新しい曲が決まりました。 Walt... 続きをみる
ショパンのブログ記事
ショパン(ムラゴンブログ全体)-
-
ノクターン 遺作 ショパン 前回指摘されたところプラス自分で調べた音楽記号を意識して、お家でそれなりに練習しました。毎日練習できるわけではないのですが、明らかに子供の時より熱心に練習してます。 初めて弾く曲を最初に練習するときって、 「無理だ。自分がスラスラ弾けるようになるのが全く想像できない((... 続きをみる
-
先日、雨の中レッスンに行ってきました。 いつもなら雨が降るといまいちテンションが上がりませんが、 ピアノのレッスンがある!というだけでちょっとウキウキします。 ハノン ツェルニー30番 ノクターン 遺作 ショパン 今日は、ハノンで気付いたこと。 いつも通り、普通、タッカ、スタッカートの順で弾いてみ... 続きをみる
-
ショパン ノクターン 遺作 を弾くにあたって、先生から 「rit.とrall.の違いを意識して弾くといいですよ。」と言われましたが、音楽用語 をほとんど忘れていることに気付きました。というより、子供の頃はほとんどスルーして 弾いていたと思います。 せっかく習うのだし、今は何でも簡単に調べられるので... 続きをみる
-
ピアノを再開するにあたって、 「1曲1曲を丁寧に仕上げていきたい」 と思っています。 子供の頃は何も考えず、譜面通りに間違えないで弾ければオッケーと思っていました。 サラっと音符をよんで、サラっと間違えないで弾く。何せ全く練習せずにレッスンに行くことが多かったので、先生もとりあえず音を間違えないで... 続きをみる
-
最近、子供の頃に習っていたピアノを再開しました。 ほぼ練習せずレッスンに通っていた子供時代。 先生とのおしゃべりにレッスン時間の半分を費やしていました💦 でも、練習は嫌いだったけど、ピアノを弾くのは好きだったんだよな。 50歳を目前にピアノを再開しました。 ハノン ツェルニー30番 ノクターン ... 続きをみる